140件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-14 令和 5年 3月産業市民委員会−03月14日-01号

そこで、今年度にふるさと体験農業センターあぐらって長岡内に整備された、スマート農業トライアル施設目的や概要についてお伺いいたします。 ◎曽根 農水政策課長  この施設につきましては、デジタルなどの最新技術を活用したスマート農業を誰でも体験でき、学べる拠点として、ふるさと体験農業センター内に整備いたしました。

長岡市議会 2022-12-19 令和 4年12月定例会本会議−12月19日-05号

長岡大手口地下自転車駐車場長岡東口地下自転車駐車場及び長岡東口自転車駐車場)  議案第147号 指定管理者指定について(和島オートキャンプ場)  議案第148号 指定管理者指定について(道院自然ふれあいの森及びとちおふるさと交流広場)  議案第149号 指定管理者指定について(杜々の森名水公園)  議案第150号 指定管理者指定について(うまみち森林公園)  議案第151号 指定管理者指定について(ふるさと体験

長岡市議会 2022-12-13 令和 4年12月産業市民委員会−12月13日-01号

議決事由 いずれも原案のとおり可決    ────────※──────── 22 議案第151号 指定管理者指定について(ふるさと体験農業センター) ○池田和幸 委員長  議案第151号を議題といたします。 〇北村農林水産部長 〔議案書及び資料にて説明〕 ○池田和幸 委員長  まず、質疑はありませんか。   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○池田和幸 委員長  それでは、意見はありませんか。   

長岡市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-04号

長岡大手口地下自転車駐車場長岡東口地下自転車駐車場及び長岡東口自転車駐車場)  議案第147号 指定管理者指定について(和島オートキャンプ場)  議案第148号 指定管理者指定について(道院自然ふれあいの森及びとちおふるさと交流広場)  議案第149号 指定管理者指定について(杜々の森名水公園)  議案第150号 指定管理者指定について(うまみち森林公園)  議案第151号 指定管理者指定について(ふるさと体験

長岡市議会 2022-12-08 令和 4年12月定例会本会議-12月08日-03号

今年度、ふるさと体験農業センター内に整備したスマートアグリトライアル施設では、負担を軽減する新しい農業担い手のみならず、次世代を担う子どもや女性から触れてもらうことで農業の魅力を引き上げることも目的としております。ここで新しい農業の知識や技術体験してもらい、多くの方から長岡農業担い手になってもらえるよう支援していきたいと考えております。  

長岡市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会本会議−12月06日-01号

情報や研修機会の不足が障壁となっているという指摘もありますので、それらの技術を誰もが気軽に体験できるトライアル施設ふるさと体験農業センター内に今年度整備したところでございます。今後、最新技術を活用したスマート農業の普及を全市域でさらに推進いたしまして、特に中山間地域での積極的な導入を後押ししていきたいと考えております。

長岡市議会 2022-06-22 令和 4年 6月産業市民委員会−06月22日-01号

システム、リモコンの草刈り機、ドローン、それからアシストスーツという重いものを少し軽く持てるスーツでございますけれども、そういった先端農業機器を設置すること、あわせてそのトライアル施設の中でハウスを活用したクリーンエネルギーである天然ガスを熱源とした温度、湿度、CO2濃度といった環境デジタル制御をした次世代園芸施設、先ほど言いました先端農業機器と今説明しました次世代園芸施設をトライアルできる施設ふるさと体験

長岡市議会 2021-12-20 令和 3年12月定例会本会議−12月20日-04号

指定について(道の駅ルート290とちお)  議案第122号 指定管理者指定について(えちご川口温泉)  議案第123号 指定管理者指定について(互尊文庫)  議案第124号 指定管理者指定について(ニュータウンいこい広場及びニュータウン市民釣場)  議案第125号 指定管理者指定について(道院自然ふれあいの森及びとちおふるさと交流広場)  議案第126号 指定管理者指定について(ふるさと体験

長岡市議会 2021-12-13 令和 3年12月産業市民委員会−12月13日-01号

議決事由 原案のとおり可決    ────────※──────── 11 議案第126号 指定管理者指定について(ふるさと体験農業センター) ○荒木法子 委員長  議案第126号を議題といたします。 〇北村農林水産部長 〔議案書及び資料にて説明〕 ○荒木法子 委員長  まず、質疑はありませんか。   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○荒木法子 委員長  それでは、意見はありませんか。   

長岡市議会 2021-12-09 令和 3年12月定例会本会議−12月09日-03号

指定について(道の駅ルート290とちお)  議案第122号 指定管理者指定について(えちご川口温泉)  議案第123号 指定管理者指定について(互尊文庫)  議案第124号 指定管理者指定について(ニュータウンいこい広場及びニュータウン市民釣場)  議案第125号 指定管理者指定について(道院自然ふれあいの森及びとちおふるさと交流広場)  議案第126号 指定管理者指定について(ふるさと体験

胎内市議会 2021-02-18 02月18日-01号

第10款教育費では、1項2目事務局費において、各小学校で行うふるさと体験学習について、コロナ禍影響により規模を縮小して実施したことに伴い、ふるさと体験学習推進事業補助金を減額いたしました。また、ふるさと納税をされた方の意向に沿って、教育振興目的として開志国際高等学校への寄附を行うため、寄附金を計上いたしました。  

長岡市議会 2020-12-14 令和 2年12月定例会本会議−12月14日-04号

指定管理者指定について(栃尾文化センター及び栃尾市民会館)  議案第151号 指定管理者指定について(ニュータウンいこい広場及びニュータウン市民釣場)  議案第152号 指定管理者指定について(おぐに森林公園)  議案第153号 指定管理者指定について(杜々の森名水公園)  議案第154号 指定管理者指定について(川口総合交流拠点施設)  議案第155号 指定管理者指定について(ふるさと体験

長岡市議会 2020-12-08 令和 2年12月産業市民委員会−12月08日-01号

議決事由 いずれも原案のとおり可決    ────────※──────── 29 議案第155号 指定管理者指定について(ふるさと体験農業センター) ○杵渕俊久 委員長  議案第155号を議題といたします。 〇安達農林水産部長 〔議案書及び資料にて説明〕 ○杵渕俊久 委員長  まず、質疑はありませんか。   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○杵渕俊久 委員長  それでは、意見はありませんか。   

長岡市議会 2020-12-03 令和 2年12月定例会本会議−12月03日-03号

指定管理者指定について(栃尾文化センター及び栃尾市民会館)  議案第151号 指定管理者指定について(ニュータウンいこい広場及びニュータウン市民釣場)  議案第152号 指定管理者指定について(おぐに森林公園)  議案第153号 指定管理者指定について(杜々の森名水公園)  議案第154号 指定管理者指定について(川口総合交流拠点施設)  議案第155号 指定管理者指定について(ふるさと体験

長岡市議会 2020-03-16 令和 2年 3月産業市民委員会−03月16日-01号

今後売却先が決まった折には、従前から説明しておりましたけれども、基本協定を結ぶことになりますので、その中でもその影響が最小限に食い止められるような取組はきちんとしていきたいと思いますし、先ほど農水政策課長が言ったように、ふるさと体験農業センター、ふれあい農業公園等関連施設がありますので、関連施設の連携とともに、そういうふうな窓口としては私ども農林水産部で持続的にやっていきたいと思っております。

長岡市議会 2019-12-19 令和 元年12月定例会本会議−12月19日-04号

158号 指定管理者指定について(和島オートキャンプ場)  議案第159号 指定管理者指定について(道院自然ふれあいの森及びとちおふるさと交流広場)  議案第160号 指定管理者指定について(道の駅ルート290とちお)  議案第161号 指定管理者指定について(杜々の森名水公園)  議案第162号 指定管理者指定について(うまみち森林公園)  議案第163号 指定管理者指定について(ふるさと体験

長岡市議会 2019-12-13 令和 元年12月産業市民委員会−12月13日-01号

議決事由 いずれも原案のとおり可決    ────────※──────── 33 議案第163号 指定管理者指定について(ふるさと体験農業センター) ○池田和幸 委員長  議案第163号を議題といたします。 〇安達農林水産部長 〔議案書及び資料にて説明〕 ○池田和幸 委員長  まず、質疑はありませんか。   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○池田和幸 委員長  それでは、意見はありませんか。   

十日町市議会 2019-12-10 12月10日-市政に対する一般質問-03号

それには、空き家を有効に活用しようとか、芸術作品をきちんと活用しようとか、それから今ひとり暮らし、2人暮らしの人がたくさんいますから、そのいらっしゃるうちにふるさと体験事業とか、それから上越でずっとやってこられた、子供たちを1泊2日とか2泊3日で古いご老人の家に泊める、そういう体験をやってきているわけですので、ぜひまだその人的資源があるうちに空き家が活用されるように、その範囲で、もう1年、2年、3年空

長岡市議会 2019-12-04 令和 元年12月定例会本会議−12月04日-03号

158号 指定管理者指定について(和島オートキャンプ場)  議案第159号 指定管理者指定について(道院自然ふれあいの森及びとちおふるさと交流広場)  議案第160号 指定管理者指定について(道の駅ルート290とちお)  議案第161号 指定管理者指定について(杜々の森名水公園)  議案第162号 指定管理者指定について(うまみち森林公園)  議案第163号 指定管理者指定について(ふるさと体験